会社沿革HISTORY

明治40年創業FOUNDING

1907

6月

甘糟吉三郎、東京浅草柳橋において
酒類の販売を業として
甘糟商店を創業
甘糟吉三郎
1932

昭和7年 1

事業の発展にともない合名会社に改組
1936

昭和11年 1

株式会社甘糟商店に組織を変更し、初代社長に甘糟吉三郎就任 本店を東京都中央区日本橋に設置、資本金を50万円とした
本店
1938

昭和13年 5

大阪支店を大阪市中央区平野町に設置
(現在は大阪市中央区北浜に移転)
1938

11

三国工場を大阪府豊中市に設置
1940

昭和15年 3

深川製造所を江東区塩浜に設置
1943

昭和18年 8

商号を甘糟化学産業株式会社と変更
1946

昭和21年 9

小樽出張所(現北海道営業所)設置
小樽出張所
1952

昭和27年 10

初代社長、甘糟吉三郎退任。甘糟朝治、社長に就任
甘糟朝治
1959

昭和34年 5

名古屋出張所(現名古屋支店)を設置
1960

昭和35年 7

γ-オリザノールに関する特許実施権を取得
1963

昭和38年 1

株式会社甘糟ビルディングを設立。
資本金1,000万円
1964

昭和39年 7

資本金を5,600万円に増資
1965

昭和40年 5
東京都中央区日本橋に地上10階、 地下1階の甘糟ビルディングを竣工

東京都中央区日本橋に地上10階、 地下1階の甘糟ビルディングを竣工
甘糟ビルディング
甘糟ビルディング
1967

昭和42年 2

株式会社甘糟ビルディングを甘糟興産
株式会社と改称、ビル管理業務を継承
1972

昭和47年 3

大阪市中央区平野町に大阪甘糟ビル
ディング竣工
1975

昭和50年 5

千葉県に関宿工場(現千葉工場)を設置。γ-オリザノール、
天然ビタミンE、シンナーの製造を開始
関宿工場(現千葉工場)
1975

8

北海道小樽市に朝里作業所設置
1977

昭和52年 10

資本金を1億1,200万円に増資

VIEW MORE

1978

昭和53年 3

深川製造所に危険物作業所、G.M.P工場完成 三国工場G.M.P工場完成
1980

昭和55年 4

名古屋市中区丸の内に名古屋甘糟ビルディング竣工、名古屋出張所(現名古屋支店)を当ビルに移転
1980

5

関宿工場にシンナー自動充填オンラインシステム工場完成
1981

昭和56年 3

関宿工場において健康食品の製造を開始、天然栄養食品ガンマ・イー(γ-E)を製造
1981

4

札幌連絡所開設
1982

昭和57年 10

大阪市中央区北浜に大阪サン北浜ビル竣工、大阪支店を当ビルに移転
1985

昭和60年 2

甘糟朝治社長、代表取締役会長に就任 甘糟俊介取締役、代表取締役社長に就任 名古屋出張所を名古屋支店に昇格 小樽出張所を北海道営業所に昇格。札幌連絡所を札幌事務所に改称
1986

昭和61年 7

北海道営業所を小樽より札幌市中央区に移転。札幌事務所と統合し、札幌営業所と改称
1986

9

関宿工場に溶剤蒸留設備完成(35段トレー式)
1991

平成3年 6

関宿工場に食添アルコール製造設備完成
1995

平成7年 8

関宿工場に危険物倉庫及び変性アルコール製造設備増設
1995

11

札幌営業所と朝里作業所を統合し、小樽市銭函に北海道営業所と銭函製造所を新設
1997

平成9年 6

関宿工場に食添アルコールG.M.P対応製造棟完成
1999

平成11年 11

関宿工場に水溶性切削油等製造汎用設備完成
2002

平成14年 10

甘糟久美子取締役、代表取締役社長に就任
2003

平成15年 6

関宿工場を千葉工場に改称
2007

平成6年 8

創業100周年を迎える 千葉工場に新エタノール工場完成
2007

7

深川製造所を閉鎖し、製造設備を千葉工場に移設
2009

平成21年 3

三国工場でエコアクション21の認証を取得
2011

平成23年 3

千葉工場でエコアクション21の認証を取得
2012

平成24年 6

銭函製造所に食添アルコール自動充填設備完成
2012

11

千葉工場に危険物倉庫増設
2013

平成25年 3

北海道営業所・銭函製造所でエコアクション21の認証を取得
2014

平成26年 3

本社・東京本店を日本橋本町1丁目に移転 本社・東京本店、大阪支店、名古屋支店でエコアクション21の認証を取得
2014

6

千葉工場に食添・合成アルコール新製造棟完成
2019

平成31年 4

三国工場を閉鎖し、神戸工場を兵庫県神戸市に新設
2021

令和3年 5

甘糟興産㈱、甘糟不動産㈱を吸収合併
2021

令和3年 5

資本金を1億円に減資
2022

令和4年 5

創業115周年を迎え、本社・東京本店を現在地に移転
2023

令和5年 7

北海道営業所を北海道支店に昇格
2024

令和6年 5

⼤阪⽀店を現在地に移転
2025

令和7年 3

名古屋⽀店新社屋竣⼯